top of page
巡

まるごと消えた村
2016.初夏訪問
主なロケ地:群馬県上野村(2000年)
ミラクル三井というキャラクターに全て持ってかれた第2エピソード。
ロケをしたポイントは路線バスが通っており、ほぼ同じ山奥の集落の中で撮影されているので一日がかりでなんとか回れました。
儀式をしていた林の広場はキャンプ場だと思うのですが、行楽シーズンでテントがたくさん張られていて特定できず。
鍾乳洞や天空橋がある、自然豊かで風光明媚な素敵な場所でした。

宝女子村 橋 遠景
山道を蛇行していると突然現れます

宝女子村 橋 全景
ダム湖の上に掛かる真紅の橋 新緑とのコントラストが綺麗でした

宝女子村 入口(手前)
最初は矢部さんが奈緒子たちを置いてUターン、次には石原が矢部さんを置いて帰った所

宝女子村 入口正面
通行量は一時間で車2台自転車1台 ドラマよりかなり赤いのは少し前に補修工事が行われてピカピカに塗り直されたから

宝女子村入口
はじめのいーっぽ!

橋 全景
転落防止用のネットがなければもっと良かったのですが 心霊スポットとして有名だそうでいのちの電話あり

橋を渡りきった入口
上田の死体を見て矢部さんと奈緒子が橋が消えたことを確認する所 撮影時には柵のところに茶色い布をかけていたみたいです

民家脇
前田さんが叫んだのを聞いて上田と奈緒子が走ってきた道 風化が進んでいます

民家
上田と奈緒子、矢部さんが泊まったメイン民家 変わ らなすぎて怖い 管理者がわかれば中に入ってみたいところです

民家 正面
奈緒子の下着の影が映っていた窓

宝女子村史料館 入口
奈緒子「ごめんください!いないならいないって言ってください!」 上田「いませ〜ん、いませんよ〜」

宝女子村史料館 入口
実際に史料館にもなっている旧家文化財のお屋敷です クーラーもないのにものすごくひんやりしていた

史料館 内部
「女が上となり男を殴打しながら……ホントですかね?」

史料館 内部

史料館 内部
神棚の前辺りが上田の気絶した場所
bottom of page